
毎年4月上旬の日曜日開催。バザー、ニジマス釣りなどが開かれる。

毎年6月開催。ホタルの鑑賞はもちろん、バザーや魚のつかみ取り体験も。

毎年8月下旬の土曜日開催。魚のつかみ取り体験、打ち上げ花火800発など。

毎年11月上旬〜中旬開催。カラオケ大会や特産品の販売、竹細工などの体験ができる。
しおのえふじかわ牧場
搾りたての牛乳や乳製品などの購入はもちろん、動物とのふれあいやバター作りなどの体験が楽しめる。ソフトクリームが絶品。
塩江美術館
香川の作家の作品を展示。館内は自然光を取り入れた空間になっている。コンサートやイベントなども開催している。
さぬきこどもの国
香川県唯一の大型児童館。公園や自転車コース、プラネタリウムなどを備えている。
不動の滝
高さ約40mの滝。弘法大師がこの滝で修行した時に忽然と不動明王が現れたことから呼ばれている。駐車場、遊歩道あり
道の駅しおのえ
観光物産が併設されていて、塩江の特産品が購入できる。また、ふじかわ牧場のソフトクリーム(300円)が人気。
行基の湯
道の駅しおのえの対岸にある温泉。木造の大浴場や露天風呂、貸切風呂などあり。入浴後は無料休憩所でゆったり。
大滝山県民いこいの森
美しい山並みに囲まれた自然公園。キャンプ場や宿泊施設、休憩所等が整備されている。
最明寺
701年に行基が建立。萩の名所で、9月上旬には境内に紅白の萩の花が咲き乱れる。
栗林公園
大窪寺
プレイパーク ゴールドタワー
脇町うだつの町並み
あんみつ館
屋島・山上